2008年06月02日
粘土でスカルプ♪
記憶粘土でスカルプ変形を試してみました^^

やはりスカルプだと読み込みに時間がかかってしますことがあります^^;
でも目の前で机になったり、椅子になったり、はたまたぬいぐるみになったりww
面白いものがいろいろ出来そうですw

やはりスカルプだと読み込みに時間がかかってしますことがあります^^;
でも目の前で机になったり、椅子になったり、はたまたぬいぐるみになったりww
面白いものがいろいろ出来そうですw
2008年05月28日
やっとこねれる粘土のテスト
なかなかこねられなかった粘土ですが、昨日ちょっとこねてみましたw
普段は温和な表情の蜂くん♪

でも頭をコツンとやると鼻を真っ赤にして怒ります・・目つきも悪いww

こんなことがスプリクトを知らなくてもサクッとできちゃいます^^
いろいろ応用がききますね~
ここから先は私的MEMO~いろいろ実験だw
形作っちゃって後からスプリ入れてもOK
全部を粘土にしなくても変化させるプリムだけでもOK
普段は温和な表情の蜂くん♪

でも頭をコツンとやると鼻を真っ赤にして怒ります・・目つきも悪いww

こんなことがスプリクトを知らなくてもサクッとできちゃいます^^
いろいろ応用がききますね~
ここから先は私的MEMO~いろいろ実験だw
形作っちゃって後からスプリ入れてもOK
全部を粘土にしなくても変化させるプリムだけでもOK
2008年05月24日
2008年05月21日
ねんどのてすと♪
空賊こうさんのブログを拝見し
ねんどのテストしてみました^^
普段はこんな状態のただの箱が・・

ボタン一発でド~ンとw

これ、ほんと便利だよな・・・せまいうちで作ったからちょっと手間取ったけど、
広いところで作業したら、簡単にできちゃう
いろいろアイデアが広がります^^
ねんどのテストしてみました^^
普段はこんな状態のただの箱が・・

ボタン一発でド~ンとw

これ、ほんと便利だよな・・・せまいうちで作ったからちょっと手間取ったけど、
広いところで作業したら、簡単にできちゃう
いろいろアイデアが広がります^^
2008年05月18日
ふぐ型飛行船
ご近所のおんばけさんに触発されてw
空賊こうさんが発見された方法でふぐも飛行船にしてみました。
(手伝ってくれたおんばけさん感謝♪感謝♪)
途中何故か口に座ってしまう?w不具合もなんとか克服しついにできました~
元はぶっさいくな自分が作ったふぐタイニーだけど・・・
やっぱりうれしい・・
以下SSと動画です^^




思ったより大きかった^^;
空賊こうさんが発見された方法でふぐも飛行船にしてみました。
(手伝ってくれたおんばけさん感謝♪感謝♪)
途中何故か口に座ってしまう?w不具合もなんとか克服しついにできました~
元はぶっさいくな自分が作ったふぐタイニーだけど・・・
やっぱりうれしい・・
以下SSと動画です^^




思ったより大きかった^^;
2008年03月30日
Shade10でスカルプ・・・
もともと3DCG自体全く経験がなくてよくもまあ無謀な事始めたかとw
その上マニュアルがほとんどない・・・
他の人のブログや試行錯誤の結果やっとなんとか見れるものができましたw
テーブルと植木鉢・・・
この程度のものならROKUROで作った方がうまくできるってツッコミは無しで・・w
複雑なものが出来るように頑張ります^^
この植木鉢・・反転も90度回転もせずにそのまま保存したらうまくいったのはなぜだろうw
SLUPアップロード代節約に使っててよかった^^;

その上マニュアルがほとんどない・・・
他の人のブログや試行錯誤の結果やっとなんとか見れるものができましたw
テーブルと植木鉢・・・
この程度のものならROKUROで作った方がうまくできるってツッコミは無しで・・w
複雑なものが出来るように頑張ります^^
この植木鉢・・反転も90度回転もせずにそのまま保存したらうまくいったのはなぜだろうw
SLUPアップロード代節約に使っててよかった^^;
